経営理念の大切さ

「常にお客様のニーズに合ったクオリティの高い商品・サービス・情報を提供する」これは、ビッグモーターの経営理念です。会社の利益を上げるために、不正行為や不法行為をしていた話題の会社です。これまでも企業が問題に直面すると、経営理念への立ち戻りや見直し、徹底が必要と言われてきました。この経営理念が組織に浸透していれば、決してこのような事件は起こさなかったと思われます。経営理念は組織にとって原点や拠り所であり、組織のマネジメント、組織構成員のモチベ―ションなどに影響すると経験的に捉えられてきました。

経営理念の主な機能として、組織内部の統合機能と組織外部への適応機能があります。内部統合機能は、組織成員に組織の方向性や行動のよりどころを示すことで職務への取り組みを動機づける機能と組織の価値観を共有することで一体感を醸成し、相互の信頼関係を構築する機能があります。外部適応機能は、社会に向けて組織の存在意義や将来の方向性を示す機能と社会やステークホルダーとの信頼関係を形成し、経営価値と社会価値を一致させることで組織を存続させる機能です

我々経営者は、経営理念を組織にいかに深く浸透させるかに日々注力しています。その浸透度は、最も浅い浸透である「1.言葉の存在を知っている」から、「2.理念を象徴するような具体例を知っている」、「3.理念の意味を自分の言葉で言える」、「4.理念を行動に結びつける」という最も深い浸透に至る4つのレベルがあるようです。さて、皆さんの会社では、どこまで社員に浸透していますか?

#企業まるごとカウンセリング #カウンセリンング #メンタルヘルス未然対策

#ササモライフアシスト